2chからのコピペ

13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 07:19:01 id:WJuTb3iz0
CEREVO CAMもそうだけどさ、今のカメラって撮影する気のないときには
ほぼ無用の長物なのがもったいない。

例えばさ、「今自分が居る場所の近くでみんなはどんな写真を撮っている
んだろう?」なんてニーズには、回線さえ確保できればGPS機能と写真
共有サイトの連係で簡単に実現できるよね。

デジカメですれ違い通信して、ちょっとしたデータをやりとりして楽しむなど、
撮影する方向以外で、「このカメラは持っているだけで撮影しないときでも
楽しい」という方向性はいくらでも追求できる。

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:16:03 id:GyWwL0gV0
写真の共有に関しては携帯電話が最適なのは言うまでも無い事。
常に携帯していて、常時通信が出来て、文字入力もでき、ネットまで見られる。
わざわざ荷物を増やしてまで不便なカメラを別に持つ理由は、
より高画質な写真が撮りたいって事だと思う。
CEREVO CAMの一番の問題は、携帯より大して便利じゃないのに(むしろ不便)
撮れる写真が携帯と大差ないってことだ。
不便で低画質のカメラを携帯の他に持ち出す意味があるとは思えない。

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 20:55:06 id:i90mJiS90
日常的に持ち歩くタイプの機器はどんどん携帯電話に吸収されて、
5年もすればカメラも「すっごい安いのにそれなりの画質」と「値段
は高いけど高画質」以外は、ほぼ生き残れないのではないでしょうか。

カメラが生き残るには。日常生活の中で画像/写真が関わる
部分(撮影・閲覧・共有、など)は全部ネットと連係したカメラで
まかなえる、くらいの思い切ったことをやる必要があると思う。

反対に、カメラ(特にコンパクトデジカメ)の5年後を楽観している人も
結構居たりするのでしょうか。